◎読書余論 2011-1-25 配信分◎読書余論 2011-1-25 配信分 の 内容予告

▼シュワルツ著『アメリカの戦略思想 ――第一次大戦からニクソンまで』S47、原1965
 マハン理論のおかげで対日圧力はむしろ低かったこと。ハル長官は戦争指導会議から外れていたこと。アフリカ作戦は大統領選対策だったこと。チャーチル提案のバルカン支作戦も、選挙への悪影響から拒絶したこと。上院議員の水爆機密漏洩事件。
▼韓準石『文の文化と武の文化』1989-5
 日本のなかの、韓国そっくりな土地はどことどことどこか。
▼藤生安太郎『武道としての相撲と國策』S14、初S13-11
▼Hermann Schreiber『航海の世界史』
▼シンクレア・フッド『ギリシャ以前のエーゲ世界』
▼フィリプ・バグビー『文化と歴史』
▼Jacquetta Hawkes著『古代文明史 1・2』邦訳
▼梅棹忠夫『文明の生態史観』
 アジアはひとつではない。
▼ジェイムズ・アダムズ著、伊佐木 圭tr.『21世紀の戦争』1999-8
 シナ人は、こんどは日本を従属させようと狙っている。
 IEDはソマリアのアイディード派が最初に実用化してみせていた。
 ダミーUAVでも飛ばしておくと敵の動きをすっかり慎重にさせてしまう効果がある。
 空母1隻維持するには護衛艦と潜水艦が計20隻要る。
 ノンリーサルウェポンをまずはじめに使うのだと敵に思わせてはならないこと。ぜったいに部隊には殺傷兵器ももたるべきこと。
 三菱商事の軍事情報収集力がスパイ並に高いこと。
▼伊藤東作『幻の鉄道部隊』1991-5
▼和歌森太郎『日本史の虚像と実像』S49、角川文庫
 S15までは歴史研究は比較的に自由であった。紀元2600年から皇国史観でおかしくなった。
 6世紀末以前にはそもそも日本人に正確な暦の知識がなかった。
▼上村清二『歴史と文芸の間』S54、中公文庫
 歴史教科書が鎌倉武士を説明するのに佐野源左衛門の鉢の木をとりあげているのはおかしい。
▼田中彰『幕末の長州』1965、中公新書
▼武市銀治郎『富国強馬』1999-2
▼沼田多稼蔵『日露陸戦新史』1940-11
▼中野五郎tr.『歴史的決断』S61
 WWII中の米国からの対ソ援助について。
▼シャルル・ドゴール著、小野繁tr.『職業軍の建設を!』1997、原1934
▼菅原琢『世論の曲解――なぜ自民党は大敗したのか』2009-12
▼今井清一『新版 大空襲5月29日』H7、初S56
 じつは一酸化炭素で大量死したのではないかという仮説。
▼三橋文夫『自衛隊の実力』1999-9 別冊宝島
 レーダーの話など。
▼木山正義ed.『回想の兼田中将』非売品、S61-10pub.
 ここに出てくる榎本と澤は、たまたま姓が一致しているだけで、箱館戦争の榎本と澤とは何の係累でもない。
▼村田晃嗣『米国初代国防長官フォレスタル』1999-7
▼永井三明tr.『マキャヴェッリ全集 2』「ディスコルシ」1999-1
▼藤井宗哲『たいこもち(幇間)の生活』S57-3
 昭和17年、太り過ぎで即日帰郷になった男がいた。
▼悠玄亭玉介『幇間の遺言』1995-5
▼古畑種基『法医学ノート』S50中公文庫
 人間は、ある種の毒には慣れることができるという話。
▼水田洋・田中浩tr.『新装版・世界の大思想 9 ホッブズ リヴァイアサン(国家論)』S49
 自衛権を捨てるという誓約などはじめから無効であるという話。
▼鴨下示佳『戦闘機メカニズム図鑑』1996-3
 ◆  ◆  ◆
 「読書余論」は、主に軍事系の古本を、兵頭が注目した一斑の摘記や読書メモによって紹介し、他では読めないコメントも附しているものです。(配信されるファイルはPDFスタイルです。)
 あまりに多すぎる過去の情報量の中から「兵頭はここは珍しいと思いました」というポイントだけ要約しました。
 大きな図書館に毎日通えない人も、最低費用で、過去の軍事知識のマニアックな勘所に触れることが可能です。
 また、ミリタリーしか読んで来なかった人には、他分野の情報が、何ほどか有益かもしれません。
 「読書余論」は、毎月25日に「武道通信」から最新号が配信されます。1号分の購読料は500円です。
 バックナンバーも1号分が500円で、1号分のみでも講読ができます。
 過去のコンテンツは、配信元の「武道通信」のウェブサイト
http://www.budotusin.net
 の「読書余論」で、タイトルが確認できます。
 ウェブサイトでわからない詳細なお問い合わせは、(有)杉山穎男事務所
sugiyama@budotusin.net
 へどうぞ。
※兵頭先生より何故か書き込みができないため、管理人が書き込みしております。
↓で兵頭先生の軍事ニュース紹介が読めますよ。
Podcast28_Military_News_Blog
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/