右や左の旦那様、兵頭二十八先生の御新著でございます。

兵頭ファンとして正しくAmazonで予約注文。
一昨日に近所のローソンに届いていた。
仕事が忙しく、受け取りに行けたのが先ほど。
読み始める前にパラパラとめくってみる。
『平安時代に槍や鉾が日本国内の戦場から消えたことで誰が得をしたのか?(62P)』
平安時代に槍や鉾が消えた事を私は知らなかったが、仮に知っていたとしても『誰が得をしたのか?』と普通考えるか?
さすがは我らが兵頭先生である。
リンク
今からお酒を呑みながら読み始めます。
(管理人U)