『コネチカット』は他国の潜水艦と水中衝突したのだと考えないと、10人以上が切り傷や打撲傷を負ったほどのマイナス加速度は説明できまい。

 Seth Robson 記者による2021-10-8記事「More undersea activity in South China Sea increases risks, experts say after submarine crash」。
    2015の米海軍情報局によれば中共海軍には57隻のディーゼル電池式潜水艦と5隻のSSNがある。そして中共海軍は2030までにそこにさらに14隻を追加しようとしていて、うち11隻がSSNであると。

 潜水艦が、他の潜水艦以外のモノに当たったとすれば、それは、水中に設置された何かの人工装置や、魚網という可能性もある。

 ニュージーランドに住む、米国安全保障の専門家氏いわく。負傷者がいずれも軽症ということは、スピードがそんなに出ていなかったことを物語る。

 あり得る可能性として、『コネチカット』は海底地図を測量していたのだろう。

 中共とロシアの潜水艦は、敵潜のソナーを盲目化するシステムを持っているので、そのために『コネチカット』は気づかなかったのかもしれない。

 シーウルフ級は浅海面での行動に特に長けている。それでも相手を察知できずに衝突が起きたとすれば、衝突地点の深度は比較的に大だったのであろう。

 ※まさかと思うが日本の潜水艦じゃないだろうなぁ……?

 次。
 Seth Robson 記者による2021-10-8記事「Marine Corps F-35B pilot says Japanese carrier landing ‘felt identical’ to those on US ships」。
    岩国基地所属の海兵隊の41歳の中佐。2012にスパホからF-35Bに機種転換していたが、10月3日に『いずも』に初着艦した。
 強風も、波のうねりもなく、理想的だった。

 着艦の前には、空母の飛行甲板の上、40フィートから70フィートで、いったん静止する。
 強襲揚陸艦『アメリカ』では、強風の夜間に着艦したこともあり、今回は楽勝だった。

 海自側では、甲板が耐熱できたかどうかのデータが得られた。

 パイロットの中佐は、機外に降りて『いずも』艦内を見学する機会はなかった。
 すぐに発艦位置までタキシングした。

 ※帝国海軍の『出雲』は中共にとっては支那事変出動で有名なのだろうが、じつは欧州ではWWI中の地中海派遣艦隊旗艦としてむしろ有名なのである。日露戦争直後のシナ大陸市場の閉鎖問題から、日本はWWI前に世界の悪役――すなわち日露戦争前のロシアの役どころ――になりかけていた。しかるを、ドイツがさらにその上を行く悪党となってくれて、しかも寺内内閣が事前の対欧裏交渉でドイツの南洋殖民地の接収とひきかえに『出雲』以下を派遣したことによって、全世界が日本の悪事には目をつぶってくれるという、願ってもないなりゆきになった。戦後の海自が、初の空母にする予定の艦に『いずも』と命名した政治判断は、対欧宣伝を考えているという点で、高等なのである。それにひきかえ潜水艦の命名は、何なんだあれは……。

 次。
 SAMYA KULLAB and TAMEEM AKHGAR 記者による2021-10-8記事「Islamic State claims Afghan mosque attack, says it targeted Shiites」。
     ISが犯行声明。シーア派のモスクに対して自爆テロを敢行したと。すくなくも46人死亡。
 場所はアフガニスタン北部のクンドゥス州。
 爆発は、昼の礼拝が始まろうとする時で、モスクは人で充満していた。

 ターゲットにされたのはマイノリティのハザラ族である。

 今週はじめにはアムネスティインターナショナルが別な虐殺を報告している。ダイクンディ州にて、元政府軍だったハザラがタリバンに降服したあと、13人が不法に殺されたと。その中には17歳の女子も含まれていたという。

 クンドゥス州のハザラ人の比率は6%で、人数にして100万人弱である。クンドゥス州にはウズベク人も多くいて、ISはそのウズベク人をリクルートしている。

 次。
 ストラテジーペイジの2021-10-8記事。
   アフガニスタンのカブールには、ロシア、中共、パキスタンが大使館を維持し続けているが、ロシア大使館の駐在人数は、最小限度まで減らされてしまったと分かった。

 次。
 Bonnie Stiernberg 記者による記事「Revisiting the Long, Decorated History of Rejected Bond Theme Songs」。
    映画の007シリーズには、すんでのところで採用されるはずだったのに、結局、没となった「テーマソング」がいくつもある。
 レディオヘッド、アリスクーパー、ブロンディの提供曲が、採用される可能性もあったのである。

 歴代のテーマ曲の中でも、シャーリー・バッシーが歌った『ゴールドフィンガー』のテーマ曲は、作品にぴたりとハマっていたという点で、まず最高峰だろう。

 また、カールサイモンの「ノバディダズィットベター」と、ポールマカートニーの「リブンレッダイ」の2曲は、007のサントラでありながら当時のナンバーワンヒットになったという点で記念碑的。

 ミュージシャンがもし007のサントラをみずから歌うことができれば、オスカーの「ベストオリジナルソング」賞をもらえるかもしれないし、そうでなくとも永遠に人々にじぶんの声を思い出してもらえることは確実だ。だがその道はけわしい。ジョニーキャッシュもその夢が実現しなかった。彼は1965のサンダーボールのために曲をつくった。しかし採用された歌手はトムジョーンズであった。

 ローラインチャンドラーは1967の「ユーオンリーリブトゥワイス」のテーマ歌手にはえらばれず、最終的に、ナンシーシナトラに決まった。プロデューサーは最初、親父のフランクに頼んだのだが、フランクから娘を逆に紹介された。結果的に、成功だった。

 1974の「ザマンウィズザゴールデンガン」のテーマをアリス・クーパーも競作しているが、不採用になった。同タイトルでジョン・バリーが別に作り、その曲の歌手はルルになった。ところがジョンバリーは2006になって、この作品は自分史の中ではなかったことにしたいと言っている。ぜんぜん気に入らなかったようなのだ。

 1981の「フォーヨーアイズオンリー」のテーマはビルコンティとマイケルリーソンが書き、シーナイーストンが歌っている。じつはその前に、デビーハリーに歌わせようということになっていたのであるが、デビーが、その曲はウチ(バンドのブロンディ)が書いて提供する、と頑固に言い張り、外された次第である。ブロンディは翌年のアルバム『ザ・ハンター』の中に、その没曲を収めて売った。

 ティモシーダルトンが主演した1987『ザリビングデイライツ』のテーマをペットショップボーイズは自薦した。しかしプロデューサーは、ノルウェー人バンドの「アーハ」に任せた。ペットショップボーイズは1990のアルバム『ビヘイヴィア』中にその没曲「ズィスマストビーザプレイスアイウェイテドイヤーズトゥリーヴ」を収めている。

 ピアースブロスナン主演の1995『ザゴールデンアイ』のテーマを、プロデューサーは、スウェーデンのテクノポップバンド「エイスオブベイス」に試作させている。しかしそれよりも、U2のボノと「ズィエッヂ」(ギタリスト)が作った曲をティナターナーに歌わせたものの方がよいと判断された。エイスオブベイスの曲は2002の彼らのアルバム『ダカーポ』に「ザジュヴナイル」として収められた。